よくある質問

Q:入会する前に、レッスンの見学はできますか?

レッスンの見学は、行っていません。

体験レッスンを行っています。体験レッスンを受講していただくにはご予約が必要です。ホームページのお問い合わせフォームからお申込みください。

 

Q:ピアノは何歳から習えるものですか?

当教室は、3歳から入会受付しています。

 

Q:どんな人が習いにきていますか?

すがさわピアノ教室では、幼児からシニアまで幅広い年齢の生徒様が通われています。

その中で一番在籍生が多いのは、小学生の生徒さんです。

 

Q:レッスンの形態はどのようになっていますか?

すがさわピアノ教室は、基本的には個人レッスンです。

生徒さんの個性や目的に合わせたオーダーメイド・レッスンを行っています。

 

 Q:レッスンの時間は何分ですか?

基本的には30分と45分、2種類のレッスン時間を設定しています。その他、特にご希望があった場合や、コンクールや受験など短い期間に集中してレッスンを受けたい場合は、追加レッスンを行っています。(料金別途)

Q : 週2回レッスンは、ありますか?

はい、ございます。

当教室では、週2回レッスンや2コマ続けてのレッスン(1時間レッスン)など可能です。
しかし、1時間レッスンについては、春の時間調整期間にお申込みいただく必要があります。
週2回レッスンは、空いている時間があれば、随時できます。
月謝は、2倍の料金となります。

 

Q:レッスンの内容はどのようになっていますか? 

ピアノを弾く実技レッスンとソルフェージュ(メロディ―視唱、リズム打ち、楽典、聴奏のいずれか)を行っています。生徒さんによっては、ピアノのみの場合もございます。

又、ソルフェージュでご希望の方には、童謡やソルフェージュ(世界の名曲をドレミで歌います。)をレッスンに取り入れる事も可能です。初心者の生徒様もあせらずに練習をすることにより、少しずつ弾けるようになりますので、安心してレッスンに通ってください。

 

Q:私についてきてという指導ですか?子供に合わせる指導ですか?

どちらかと言うと、お子様に合わせる指導です。まずは体験レッスンかご入会のときに、ドンドン進んでいって力をつけたいか、お子様のペースに合わせてゆるやかに進んでいきたいかを確認いたします。

それによって、使うテキストの数、宿題の量が異なります。

 

Q:お月謝はどのようになっていますか?

学年、レッスン時間などにより金額が異なります。コースやお月謝については「レッスン・教材」のページに詳しく記載していますので、そちらをご覧下さい。

 

Q:月謝以外にかかる費用はありますか?

楽譜やノート代がかかります。その他、発表会費、ステップ、グレード、コンクールなどの参加費も別途かかります。

 

Q:月謝の支払方法は?毎月いつまでに払う期限とかありますか?

前月の最終週のレッスン時に、お月謝袋に入れてお支払いいただいております。

もし、忘れた場合はその月の第1週にお願い致します。

・ゆうちょ銀行振込も可能です。(振込手数料はご負担ください)

 

Q:急病などでお休みの場合、振替はありますか?

1年間に3回まで可能です。振替レッスンは、こちらで案内した日程に行います。

(年度内に行います)

※振替レッスン日は、レッスン日とちがう曜日でも、振替可能です。

※振替レッスンについて、理由は特に問いません。

 

Q:発表会はありますか?

1年に1回、プロの方も使用するホールを借りて発表会を行っています。詳しくは「発表会について」のページをご覧下さい。発表会では日常では味わえない緊張感や充実感を味わっていただくことができ、生徒さんにとってもかけがえのない経験になる事と思います。

ソロ演奏の場合、たった一人で舞台に立ち、お客様に聴いていただくという貴重な体験が味わえます。

 又、毎年、発表会を経験する事で、お子様の上達していく姿を楽しめたり、ステージマナーを学ぶこともできます。

 

Q:発表会以外のイベントはありますか? 

一人だけの発表会をご希望の方に当教室内で行っています。他には、クリスマス・コンサートがあります。

 

Q:親が送り迎えなどで付き添う場合、子どもがレッスン中に待てる場所はありますか?

小さいスペースですが、ございます。

 

Q:宿題はありますか?

はい。宿題は毎回出します。

小さなお子様の場合は、できることを宿題に出します。たとえば、ピアノ曲の宿題以外に、幼児用のワークにシールを貼ったり、ぬりえをしたりと言った宿題もあります。

ピアノはお稽古事ですので、練習しないと上達しません。

ですので、始めのうちは保護者さまのご協力が必要となります。

Q:大人でピアノを習うのが初めてなのですが、大丈夫でしょうか?

60の手習いで入会される方、70歳になって初めてピアノを習う方など様々な方がいらっしゃいます。皆さん、鍵盤のドレミの場所、指番号、楽譜の読み方などの基礎的なことからゆっくりと学ばれています。

ひとりひとりのレベルに合わせた個人レッスンですので、ご安心してレッスンにお通いいただけます。

 

右のシニア向けテキストは、一例です。

 

Q:大人向けの発表会はありますか?

当教室のみで行うものは、ございません。

しかし、楽器店主催の大人の発表会に出演可能です。

当教室より、今年は1名出演しました。

 

Q:別のピアノ教室で習っていますが、体験レッスンを受けられますか?

はい、大丈夫です。

時々そういう方がいらっしゃいます。体験レッスンを受けたからと言って、入会しないといけない訳ではありません。皆さまそれぞれにご事情があり、体験レッスンを受講されています。

 

当教室のレッスンについて気になる方は、体験レッスン(有料)にぜひいらしてくださいね。

Q:このレッスン時間、今は大丈夫ですが一年後は通えません。

未就学児のうちは、この時間帯で大丈夫ですが、一年後は小学生になるため、同じ時間帯で通えません。

・レッスン時間については、4月から翌年3月まで固定の曜日・時間でお願いしています。毎年1月以降にレッスン曜日・時間に関するアンケートをお願いし、調整していますので、なるべくご希望に応えられるよう対応しています。とはいえ、第3希望の曜日・時間帯にお願いすることもあります。

Q:仕事が不規則な為、その週によって来られる曜日がちがいます。

保護者さまがお仕事をお持ちで、お子様の送迎できる曜日が、その週によって異なる場合、複数の時間帯をキープする事になります。

そのため、通常の固定のレッスンとは異なりますので、チケット制のレッスンをお勧めしています。

Q:バイエルを使いますか?

レッスンでは、ご希望の場合バイエルを使います。

特にこだわりが無ければ、別のテキストをご紹介する事もあります。

Q:体調をくずしてしまいました。別の日程に変更できますか?

体験レッスン日が近づいてきたのに、体調をくずすことはあると思います。

ご連絡いただければ、別の日に体験レッスン可能です。

前日、または当日お早めにご連絡ください。

Q:大人ですがソルフェージュのレッスンを受けられますか?

はい、可能です。

リズム練習、メロディーを歌う、聴音その他、大人向けの音楽ドリルを行いたい方には、テキストをお勧めしています。

Q:指番号について、これで良いのか悩みます

指番号については、まず楽譜に書いてあるものを参考にします。

弾きにくい場合は、一緒に考えます。

楽譜によっては、指番号の書かれていないものもあります。

そんな時も一緒に考えて、一番良い指番号を考えています。

よくいただくお悩み

Q:自宅で親が子どもに何を教えたらいいでしょうか?

保護者様がお子様のピアノを教える必要はありません。それより、ご自宅でお子様がピアノを弾いて練習することの方が大切です。お子様の弾くピアノを聴いてあげて下さい。そして「上手ね!」「頑張っているね!」「もう1回聴きたいな」のような言葉をかけてあげて下さい。

もしもお子様から質問され分からない事がございましたら、LINEやメールでお知らせください。お返事させていただきます。いつでもお気軽にご相談ください。

 

Q:子どもが自宅で練習しないのですが?

まずは、1日の過ごし方の中で「おやつのあと」、「お風呂に入る前」、「夕食前」などの時間帯を、ピアノの練習時間にあててみて下さい。

習慣になるまで大変かもしれません。しかし、毎日の歯磨きのように、習慣になってしまえばこなせるかと思います。習いはじめのお子様は、曲も短いので「5分弾く」又は、5回弾くなどのルールを決めて、スタートしてみませんか?そして、家でピアノを弾く習慣が、のちのち学校の勉強に通じていくと思います。

 

Q:自宅に電子ピアノしかないのですが、レッスンは受けられますか?

電子ピアノで大丈夫です。ご自宅でもアップライトピアノやグランドピアノの方が良いのは当たり前ですが、ご自宅の環境などにより難しい場合もあると思います。 又、テーブルの上に置いて使うキーボードは鍵盤の大きさがピアノと若干異なります。又、ペダルも使えませんので、あまりおすすめしません。

 

幼児のレッスン、行っています

ステージアです

小学生の生徒さんです

小学生の生徒さんです

小学生の生徒さんです

教室のパンフレットです

教室だよりです(毎月発行しています)

トップへ